東進学力POS

よくある質問

Q1.動作環境について

動作環境については こちら をご覧ください。

Q2.テストは自宅でも受けられますか?

受けられます。

Q3.テストはいつでも受けられますか?

確認テストはいつでも受けられます。
講座修了判定テストは、講座の受講が終わった時点で受験が可能になります。受験日は校舎で確認してください。

Q4.1つのテストを何回でも受けられますか?

受けられます。

Q5.テストに制限時間はあるの?

あります。問題開始前に制限時間を確認できます。
確認テストでは1テスト全体の制限時間があり、講座修了判定テストでは、大問ごとに制限時間があります。
また、テスト中は残り時間がカウントダウン表示されます。

Q6.時間内にテストが終わらなかったら?

確認テストでは、残り時間がなくなった時点で終了し、自動的に採点されます。
講座修了判定テストでは、大問ごとに制限時間になったら終了のメッセージが表示され、次の画面に進みます。

Q7.テストを途中でやめられますか?

やめられません。テストを開始したら最後まで解答してください。

Q8.「受講講座一覧画面」で、選択ボタンをクリックしても「テスト一覧」画面に切り替わりません。

クリック出来ない講座は、まだ確認テスト・講座修了判定テストが用意されていないか、あるいは確認テスト・講座修了判定テストの対象になっていない講座です。

Q9.各講座の「テスト一覧」画面で、受験したいテストの選択ボタンが押せません。

①確認テスト
「講義名」が空欄になっている場合は、確認テストがありません。講義名がある場合は、そのテストは現在メンテナンス中です。しばらく時間をおいてから受験してください。

②講座修了判定テスト
「テスト名」が空欄になっている場合は、講座修了判定テストがありません。テスト名がある場合は、まだテスト受験が可能ではない状態になっています。校舎に問い合わせてください。

お問合せ窓口

ご不明な点がありましたら、下記窓口までお問合せ下さい。

問題内容や講座に関する問合せ窓口

バックアップサービスまでお問合せください。
質問の送り方については、テキスト巻末ページをご覧ください。
質問の内容によっては、担当者に確認を取る必要があるため日数がかかる場合がございます。ご了承ください。

システムに関する問合せ窓口

E-mailアドレス : tech.ktest@toshin.com

※メールでのお問い合わせ時には、①生徒番号 ②氏名 ③所属校 を最初に必ずご記入下さい。

※システム障害に関するお問合せの場合には、①障害発生日時 ②ご使用画面 ③直前の操作 ④障害の内容  を正確にご記入下さい。